反物の価値と概要、おすすめ買取業者を紹介します!
  1. 着物買取ランキング
  2. 反物の価値買取価格一覧

反物の価値と買取価格、定義って?

反物の定義に悩む女性

反物とは主に2種類の意味合いがあり、1つは「着物」や「呉服」と同じく和服全般の意味合いで使用され、例えば「浴衣」や「着物」の事を【反物】と呼べます。そして、もう一つの意味が「一反(大人用の和服一着分の単位)に仕上げられている布地全般」であり、要は着物などに仕立てる前の状態で画像のようなロールされている長い布の事です。
このページで説明する反物の価値や買取価格はは後者の仕立てる前の状態の布についてで、種類によってはかなりの価値が期待できますよ!

反物の価値を簡単に知る方法

反物の相見積もりは大切です

このページでは反物の買取価格や種類を一覧リスト形式でご紹介していますが、素人では手持ちの反物の種類を判別する事も難しく、あくまでも反物の目安の価値と買取価格をご紹介しています。そして、反物の種類は膨大ですのですべての反物の買取価格や価値の目安を説明することも困難ですので、先に【反物の価値を正確に知る簡単な方法】をご紹介します。


ここで紹介する方法ならば、反物について全くの無知でも正確な反物の価値・買取価格を知る事ができます!


その方法は着物買取業者にメール査定を依頼するだけです。


シンプルな方法ですが、この方法は非常に合理的な方法です。反物といった着物関連商品でも写真を送れば専門家に反物を査定してもらえます。


特に、価値が高い事を知っている反物をお持ちであれば、一度メール査定にて相見積もりをしてもらう事をおすすめします。反物の買取価格は業者の在庫状況や販路に影響されますので反物の種類(作家物等)によって最も高く反物を買取してくれる業者も異なるからです

また、メール査定なら査定のみで反物の買取を簡単に断ることができるのもおすすめな点ですね♪

反物をメール査定してもらうのにお勧めの着物買取業者は次のページを参考にしてください!

反物の価値について(反物一覧)

では、反物の価値や買取価格、概要について一覧で説明していきます。

このページで説明する反物の一覧は次の通りです。

※下記の反物の名称をクリックするとそこまでジャンプします。

※このページで説明している紬の価値はあくまでも買取価格の指標の一つであり、状態や証紙の有無等で価格は上下します。

反物の価値と買取価格を紹介

【反物】入来玄彩作本場大島紬の価値と買取価格

【反物】入来玄彩作大島紬
生産地:鹿児島県
反物備考欄:着尺、12マルキ
買取における価値:非常に高い
名匠と呼ばれる「入来玄彩」による作品である大島紬の反物です。「大島紬の反物」とは一言で言っても種類は様々ですが、入来玄彩が手掛けた大島紬の反物は【作家物】に該当する為価値は以上に高く、更に12マルキという絣が非常に緻密な珍しい種類ですのでさらに希少価値は高くなります。
このレベルの反物の買取価格は12万円以上の価値は見込むことができます。

【反物】白弘泥染本場大島紬の価値と買取価格

【反物】白弘泥染大島紬
生産地:鹿児島県
反物備考欄:着尺、12マルキ、十八算
買取における価値:非常に高い
白泥大島は、鹿児島発祥の磁器「白薩摩」で用いられる細かな土をもみ込むことで風合いを出しており、基準は製造所ごとの自社基準となるため証紙も各々の製造所で異なっています。絣糸も地糸も泥染めですが、一般的には絣模様には化学染料が用いられています。 白弘泥の大島紬の品のある白は人気が高く、買取価格は8~12万円以上から期待できる高級反物です。

【反物】白弘泥染本場大島紬(十八算)の価値と買取価格

【反物】白弘泥染本場大島紬(十八算)
生産地:鹿児島県
反物備考欄:着尺、12マルキ、十八算
買取における価値:非常に高い
十八算とは経糸・交わる緯糸の本数の多さを表したもので、大体の大島紬は経糸の本数が1240本で15.5算ほどとなるのに比べ、18算は経糸が1440本も使用されているためより緻密な紬となり、手間がかかるため価値も非常に高くなります。 十八算であれば通常の反物よりも買取価格が高くなる傾向にあり、10~20万円ほど期待できます。

【反物】純泥染本場大島紬の価値と買取価格

【反物】純泥染本場大島紬
生産地:鹿児島県
反物備考欄:着尺、12マルキ、十八算
買取における価値:非常に高い
泥染とは大島紬で用いられる染めの手法で、テーチ木で染色したあとに泥につけ込むことで独特の風合いに仕上げています。深い色合いはテーチ木の中に含まれるタンニン酸と泥中の鉄分が化合して表れるもので、美しい光沢は勿論ですが絹糸も更にしなやかになります。証紙に"古代染色純泥染"とあれば泥染を用いたもので、買取価格は8~12万円以上は期待できるでしょう。

【反物】結城紬反物(亀甲柄)の価値と買取価格

【反物】結城紬反物(亀甲柄)
生産地:茨城県・栃木県
反物備考欄:結城紬(結城)
買取における価値:非常に高い
結城紬とは重要無形文化財にも指定されている価値のある絹織物です。奈良時代から続く息の長い高級織物で、昔は糸が太くハリも強かったのですが現在は技術の発達と共に糸が細くなり、同時に肌ざわりもしなやかで柔らかなものになりつつあります。結城紬といっても価値はピンからキリまでですが、このレベルの反物だと15万円以上の買取価格は期待できます。

【反物】野村半平作本場結城紬(草木染)の価値と買取価格

【反物】野村半平作本場結城紬(草木染)
生産地:茨城県・栃木県
反物備考欄:草木染
買取における価値:非常に高い
野村半平とは奢侈禁止令からも結城紬を守り、重要文化財指定においても尽力したことで有名な結城紬の職人です。御子息に野村福一・野村キミ夫妻がおられく、結城紬の中でも最も細かいとされる絣を仕上げたのも野村夫妻だとされています。 状態や結城紬の種類などによって買取価格は上下しますが、仕入れた問屋も売り渋るほど博物館展示レベルに価値の高いものもあります!

【反物】結城紬(奥順)の価値と買取価格

【反物】結城紬(奥順)
生産地:茨城県
反物備考欄:地機織り
買取における価値:非常に高い
奥順とは結城紬を手掛ける株式会社で、創業は明治40年と非常に長い歴史を持つ会社です。奥順の結城紬の織りは古来伝統の「地機(いざり機)」にて折り出され、一反辺り最短でも2週間ほどの日数がかかると言われています。奥順結城紬の買取価格は品によっても様々ですが、良い反物では10万円以上もの価値が見込めます。

【反物】平良敏子作芭蕉布(喜如嘉)の価値と買取価格

【反物】平良敏子作芭蕉布(喜如嘉)
生産地:沖縄県
反物備考欄:平良敏子作
買取における価値:非常に高い
平良敏子芭蕉布の作家として有名な染織家で、人間国宝にも指定されている人物です。沖縄で絶える寸前であった芭蕉布の製造と復興に大きく関わった人物で、技術の発展はもちろん後継者の育成にも励んでいる名作家です。平良敏子が手掛ける芭蕉布は10万円以上からの買取価格、数ある反物の中でも非常に高い価値を持っています!

【反物】芭蕉布反物(重要無形文化財)の価値と買取価格

【反物】芭蕉布反物(重要無形文化財)
生産地:沖縄県
反物備考欄:ハナアーシー
買取における価値:非常に高い
芭蕉布とは沖縄県の喜如嘉で作られる布で、重要無形文化財にも指定されています。戦前は沖縄県の各地で織られていたようですが、今は喜如嘉のみで作られています。芭蕉布は琉球王朝時代から続く長い歴史を持ち、素材や染料など全て自然の素材から作られています。芭蕉布の価値はピンキリですが、状態の良いものであれば買取価格は8万円~の高額になります。

【反物】山下芙美子作本場黄八丈草木染の価値と買取価格

【反物】山下芙美子作本場黄八丈草木染
生産地:東京都
反物備考欄:草木染
買取における価値:非常に高い
山下芙美子とは伝統的な八丈織を手掛け、八丈島の織元である山下家の作家です。山下家は山下めゆ氏、山下八百子氏、そして山下芙美子氏と女性3代にわたって受け継がれる織元で、山下八百子氏は東京都無形文化財技術保持者でもあります。山下芙美子作の反物は最低でも8万円~の価値を持ち、高価な反物であれば20万円以上の買取価格も期待できます。

【反物】本場黒黄八丈(まるまなこ織)の価値と買取価格

【反物】本場黒黄八丈(まるまなこ織)
生産地:東京都
反物備考欄:八丈織・まるまなこ
買取における価値:非常に高い
"まるまなこ(丸まなこ)"とは八丈織の織り方の一種で、経糸と緯糸を一本おきに交差させる平織より更に複雑な織り方である「綾織」の方法のひとつで、その複雑な細かさからファンも多いです。 黄八丈は全てが手織りのため、一反織りあげるのにも非常に時間と手間がかかる織物です。そのため価値も高く最低でも万単位、著名な作家物であれば何十万もの買取価格が期待できます。

【反物】本場黒黄八丈の価値と買取価格

【反物】本場黒黄八丈
生産地:東京
反物備考欄:縞織出し、正絹
買取における価値:非常に高い
八丈織とは東京都の八丈島で作られる絹織物で、黄八丈とは八丈刈安で染色した黄色い織物、黒八丈は八丈島のブナ科のスダジイ、イタジイの樹皮、そして泥田を使用して染色しており、泥中の鉄分と化合して黒っぽい色に仕上がります。黄八丈・黒八丈といってもピンキリですが、このような反物であればおおよそ7~8万円の買取価値になります。

【反物】宮古上布の価値と買取価格

【反物】宮古上布
生産地:沖縄県
反物備考欄:手括り・平織
買取における価値:非常に高い
宮古上布は沖縄県宮古島で生産される麻織物(上布)で、一反織りあげるのに2ヶ月以上の長い時間を要します。そのため上布の最高峰とも呼ばれ、伴って価値も非常に高いものになります。大体15世紀頃から織られていたと考えられる歴史長い織物で、国の重要無形文化財にも指定されています。買取価格は5万円前後から、織元や仕上げで作家物となればこれ以上の価値になります。

【反物】平良清子作本場宮古上布の価値と買取価格

【反物】平良清子作本場宮古上布
生産地:沖縄県
反物備考欄:平良清子作
買取における価値:非常に高い
平良清子とは宮古上布保持団体のひとりで、宮古上布の染め工程の担当にて登録されている作家です。50年以上もの間宮古上布を作り続けてきた有名な作家で、製織部門の伝統工芸士資格を所持しています。宮古上布は非常に時間が掛かる織物で年間数反ほどしか制作出来ず、市場にもなかなか出て来ないため上下が激しいですが、買取価格は8万円以上の価値が見込めます。

12月のおすすめ業者!

おすすめ着物買取業者バイセル(旧スピード買取)
ページのトップへ