和装小物の価値と概要、おすすめ買取業者を紹介します!
  1. 着物買取ランキング
  2. 和装小物の価値と買取価格一覧

和装小物の価値と買取価格、定義って?

和装小物の定義

和装小物とは着物といった和服などに合わせて使用する小物の総称です。草履・バッグ、足袋、半衿、重ね襟、帯締め、帯留めなどなど、和装小物の種類は非常に様々なものがあります。 ですが、数ある和装小物の中でも買取価格や価値が期待できる種類というと大体決まってきます。

全ての和装小物の種類について説明する事は非常に困難ですので、ここではそこそこ買取における価値が期待できる和装小物の種類について一覧で説明していきます。

和装小物の価値を簡単に知る方法

和装小物の相見積もりは大切です

このページでは和装小物の買取価格や種類を一覧リスト形式でご紹介していますが、素人では手持ちの和装小物を判別する事も難しく、あくまでも和装小物の目安の価値と買取価格をご紹介しています。更に、前述のとおり和装小物の種類は膨大ですので全ての和装小物の買取価格や価値の目安を説明することも困難ですので、先に【和装小物の価値を正確に知る簡単な方法】をご紹介します。


ここで紹介する方法ならば、和装小物について全くの無知でも正確な和装小物の価値・買取価格を知る事ができます!


その方法は着物買取業者にメール査定を依頼するだけです。


シンプルな方法ですが、この方法は非常に合理的な方法です。和装小物といった着物関連商品でも写真を送れば専門家に和装小物を査定してもらえます。


特に、価値が高い事を知っている和装小物をお持ちであれば、一度メール査定にて相見積もりをしてもらう事をおすすめします。和装小物の買取価格は業者の在庫状況や販路に影響されますので和装小物の種類(作家物等)によって最も高く和装小物を買取してくれる業者も異なるからです

また、メール査定なら査定のみで和装小物の買取を簡単に断ることができるのもおすすめな点ですね♪

和装小物をメール査定してもらうのにお勧めの着物買取業者は次のページを参考にしてください!

和装小物の価値について(和装小物一覧)

では、和装小物の価値や買取価格、概要について一覧で説明していきます。

このページで説明する和装小物の一覧は次の通りです。

※下記の和装小物の名称をクリックするとそこまでジャンプします。

草履・バッグの定義と買取価格例

和装小物の一種、草履・バッグは基本的にはセットで扱われることが多いのでここでもセットで説明しますが、どちらか片方のみでも買取はしてもらえます。買取価格の期待できるものでいうと、礼装用に作られた草履・バッグがメインです。

帯留めの定義と買取価格例

帯留めとは、和装小物の一種である「帯締めと呼ばれる帯を留める紐」を固定するために使用される装身具の事ですが、現在においては固定する為ではなくファッション要素として使用されることが多いです。しかし、帯留めは「帯の前という人から良く見える位置」に留まる為、昔から帯留めはファッションの一部としても重要とされていました。

簪(かんざし)の定義と買取価格例

簪(かんざし)とは、女性の髪を髪を結う目的に使用される、また、髪飾りとして使用される日本において昔から存在する伝統家来な装身具です。現在において日常的に使用される方は減りましたが、お祭りシーズンや成人式など、着物を着る機会には多くの女性が簪を使用しています。

根付の定義と買取価格例

根付とは着物(和服)の帯に小型の袋や印籠などを紐につるす為に使用する留め具の事です。現在では洋服にポケットなどがありますが、当時は当然そんなものがなかったので着物の帯の部分に袋などを引っ掛けるためには根付といでっぱりが重要だったのです。根付も帯留め同様人から良く見える留め具ですので、ファッションの一部として重要視されていました。

扇子の定義と買取価格例

扇子とは「あおいで風を起こすため」の道具、もしくは儀礼などにも用いられる道具の事です。似たような言葉に「扇」がありますが、扇子と扇の意味に違いはなく、昔の人は扇子の事を扇と呼んでいただけです。うちわと違い折りたためるという形状ですので、持ち運びに優れています。多くの扇子は竹など木製ですが、鉄扇など木以外の素材で作られる扇子など、種類は様々です。

※このページで説明している和装小物の価値はあくまでも買取価格の指標の一つであり、状態や証紙の有無等で価格は上下します。

和装小物の価値と買取価格を紹介

【和装小物】振袖用草履・バッグセットの価値と買取価格

【和装小物】振袖用草履・バッグセット
和装小物備考欄:振袖用
買取における価値:普通~非常に高い
着物は着る場所やTPOなどにより「格」があり、その格式により帯や草履、バッグも変えなければいけません。ですので着物を沢山お持ちの方は草履やバッグ類もきっとお持ちかと思います。着物買取といっても売れるのは着物だけではなく、買取業者によりますがこうした和装小物も売ることが出来ます。買取価格は素材や作り、状態などにより大幅に上下しますが、例えばこちらの正絹の草履・バッグのセットであれば5000円からは期待したいところです。

【和装小物】草履・バッグセットの価値と買取価格

【和装小物】草履・バッグセット
和装小物備考欄草履・バッグ:
買取における価値:普通~非常に高い
草履と和装バッグのセットは簡単にフォーマルなコーディネートが出来ることから人気があり、振袖用の華やかなものや留袖に合わせやすい煌びやかなものなど種類も様々です。草履・和装バッグセットの価値ですが、こちらも着物と同じように素材や技法、作家などによって大きく異なり、例えば佐賀錦などの高級織物であれば比例して買取価格も高額になる可能性もあります。けれども価値がそれほど伸びない場合は買取不可となってしまう場合もあります。

【和装小物】金鷲印草履・バッグセットの価値と買取価格

【和装小物】金鷲印草履・バッグセット
和装小物備考欄:金鷲(キンワシ印)
買取における価値:高い
金鷲印とは「キンワシ印」とも呼ばれ、和装バッグや草履などで非常に有名なメーカーです。その歴史は長く、大正5年の創業から現在に至るまで様々な草履を制作し、独自の加工方法「切り芯手法」も開発しました。キンワシ印の評価は現在でも非常に高く、物にもよりますが買取価格は大体5000円からは期待したいところです。キンワシ印はかつては東京でも一番といわれた高級草履メーカーで、数々の業界内コンクールでも沢山の賞を受賞しています。

【和装小物】草履・バッグセットの価値と買取価格

【和装小物】草履・バッグセット
和装小物備考欄:草履・バッグ
買取における価値:普通~非常に高い
草履とバッグのセットは特にフォーマルな場で好まれるため需要も高いのですが、草履は直接地面に触れるもののため、綺麗な状態を保つのが非常に難しいものでもあります。着物買取においては草履は状態の良いものが好まれ、特に新品は次の買い手が見つかりやすいため買取価格も上がる可能性があります。草履やバッグの買取価格は素材や状態によっても大きく異なりますので、着物買取業者への事前の問い合わせは必須といえるでしょう。

【和装小物】血赤珊瑚帯留めの価値と買取価格

【和装小物】血赤珊瑚帯留め
和装小物備考欄:血赤珊瑚
買取における価値:非常に高い
帯留めは使われている素材や装飾などによっても価値は大幅に変わります。この写真のものは「血赤珊瑚」が使われた帯留めで、買取価格は10万円ほどにもなる非常に高額なものです。血赤珊瑚は数ある宝石珊瑚の中でも最も価値が高く、かつては日本の土佐が名産地でしたが、乱獲により数が減ってしまったため今では非常に希少性が高くなっています。さらに珊瑚にはフと呼ばれる筋や虫食いなどもあり、このような大きな装飾を作ることは極めて困難です。

【和装小物】アコヤ真珠帯留めの価値と買取価格

【和装小物】アコヤ真珠帯留め
和装小物備考欄:アコヤ真珠
買取における価値:非常に高い
アコヤ真珠とはアコヤ貝から作られる種々で、三重県の伊勢志摩や愛知県などが名産地です。昔から日本で多く作られてきたため「和珠」とも呼ばれる種類で、真珠の評価自体も非常に高いです。さらにこの帯留めは真珠の間がダイヤモンドで飾られているため価値は更に上がり、買取価格は大体8~10万円からは期待したいところです。宝石などで飾られた帯留めには証明書などが付いている場合もありますので、あれば一緒に売るようにしましょう。

【和装小物】桃珊瑚帯留めの価値と買取価格

【和装小物】桃珊瑚帯留め
和装小物備考欄:桃珊瑚(ピンク珊瑚)
買取における価値:まぁまぁ~高い
桃珊瑚は桃色(ピンク色)をしている珊瑚のことですが、国内で採れたものと海外で採れたものでは種類や価値が若干異なります。特に日本で採れる桃珊瑚は「ボケ」「エンゼルスキン」などと呼ばれ価値が高く、海外からも人気があります。近年珊瑚の数が減少しており希少性が上がっているため、桃珊瑚の帯留めであれば買取価格は2万円前後から期待したいところです。桃珊瑚は粘り気があるため加工がしやすく、かつては帯留めも多く作られていました。

【和装小物】翡翠帯留め(本翡翠)の価値と買取価格

【和装小物】】翡翠帯留め(本翡翠)
和装小物備考欄:本翡翠
買取における価値:高い~非常に高い
翡翠とは宝石のひとつで、日本では新潟県や富山県など様々な地域が産出地となっています。翡翠は古来は石器や武器などにも使用されていたほどに硬度の高い宝石ですが、様々な加工技術により装飾品や帯留めなどに使われてきました。日本での翡翠の歴史も古く、着物によく合う宝石として今でも人気があります。翡翠の帯留めであれば大きさや作りにもよりますが、こちらの写真の帯留めであれば買取価格は10万円程度は期待したいところです。

【和装小物】本べっ甲かんざしの価値と買取価格

【和装小物】本べっ甲かんざし
和装小物備考欄:鼈甲
買取における価値:高い~非常に高い
べっ甲(鼈甲)はタイマイの甲羅を加工したもので、昔から非常に高価な素材として価値が高く、和装小物の他にも様々な工芸品に使用されています。べっ甲は体温で微妙に変形するうえ素材の性質上滑りにくく、実用性と装飾性を兼ねており、古くからかんざしや眼鏡によく使われる高級素材でもありました。べっ甲のかんざしは品や色合いにより価値は上下しますが、買取価格は大体1万円からは期待したいところです。

【和装小物】白珊瑚かんざしの価値と買取価格

【和装小物】白珊瑚かんざし
和装小物備考欄:白珊瑚
買取における価値:普通~高い
白珊瑚とは白い色をした珊瑚の総称ですが、産地や色合いにより名称が若干変化する場合もあります。産地は海外の他、日本では南シナ海や土佐湾などにも分布しています。物によって色合いや質感に若干差があり、ものによっては市場での流通が減少しており希少性が上がっています。白珊瑚の価値も産地や大きさにより大幅に上下しますが、写真のようなかんざしであれば買取価格は5000円~1万円からは期待したいところです。

【和装小物】べっ甲製かんざしの価値と買取価格

【和装小物】べっ甲製かんざし
和装小物備考欄:べっ甲(鼈甲)、珊瑚
買取における価値:普通~非常に高い
ひとくちかんざしといっても様々な素材や装飾が使われており、入手しやすい安価なものから高級素材を使ったかんざしまで種類は多岐に渡ります。特に「珊瑚」「べっ甲」「翡翠」や「宝石類」が使われたかんざしは豪華な素材を使っているため、価値や買取価格も勿論高くなります。こちらは珊瑚とべっ甲が使われたかんざしで、素材の使用量や産地・希少性などで上下しますが買取価格は大体3万円からは期待したいところです。

【和装小物】べっ甲(黒甲)製かんざしの価値と買取価格

【和装小物】べっ甲(黒甲)製かんざし
和装小物備考欄:べっ甲(黒甲)
買取における価値:普通~非常に高い
こちらはべっ甲が使われたかんざしですが、よく見る黄色と茶色ではなく黒色のべっ甲となっています。黒いべっ甲は通称「黒甲」とも呼ばれ、タイマイの甲羅の濃茶の部分のみを集めて作られています。黒甲の中でも特に黒色が深く単色であるものは非常に価値が高く、一般的なべっ甲よりも重宝されています。こちらのかんざしには小粒ではありますが真珠と珊瑚も装飾として使われており、買取価格でいえば5000円からは期待したいところです。

【和装小物】彫刻根付(本珊瑚)の価値と買取価格

【和装小物】彫刻根付(本珊瑚)
和装小物備考欄:本珊瑚
買取における価値:非常に高い
根付とは着物の帯から見せるストラップのようなものですが、帯に挟む財布に付けて持ち歩きやすくしたり、帯にアクセントを加えてよりお洒落に演出するなど様々な用途があります。そのため、着物や帯にこだわる方は根付も数多く持っていることが多いですね。こちらの根付は本珊瑚で出来ているため価値が高く、買取価格は大体7~10万円からは期待したいところですが、ひとくちに珊瑚といえども色合いや大きさ、産地などで価値は変わってきます。

【和装小物】石見根付の価値と買取価格

【和装小物】石見根付
和装小物備考欄:石見根付、象牙製
買取における価値:非常に高い
和服には洋服のようなポケットがありませんので、帯に煙管や小物類を吊るすために生まれたのが根付だとされています。最初は生活用具として使われていましたが次第に装飾要素も大きくなり、豪華な意匠のものや精巧な彫刻が施された根付が続々と生まれました。石見根付とは現在の島根県で作られていた根付で、その細かな彫刻や装飾で非常に価値が高くなっています。石見根付を売るのであれば、画像のもので10万円からは期待したいところです。

【和装小物】白檀扇子の価値と買取価格

【和装小物】白檀扇子
和装小物備考欄:白檀扇子
買取における価値:高い~非常に高い
着物で使う扇子は暑い時に仰ぐための実用のものだけではなく、実は留袖などに用いる扇子は「末広」や「祝儀扇」と呼ばれ、広げずに装飾品として使います。ひとくちに扇子といっても素材や図柄など多岐に渡り、こちらは白檀扇子といって白檀が使われた扇子で、透かし彫りが施されています。白檀扇子といっても価値はピンキリですが、最高級なものであれば買取価格も高くなり、大体3万円からは期待したいところです。

【和装小物】象牙扇子の価値と買取価格

【和装小物】象牙扇子
和装小物備考欄:象牙
買取における価値:非常に高い
こちらの扇子は象牙が使われた非常に精巧なもので、買取価格は10万円以上は期待したい高級扇子となります。象牙は材質がきめ細やかで美しく、かつ加工も容易であることから古来から価値ある素材として重宝されてきました。けれども今は象牙については厳しい取締があり、新たな狩猟は勿論禁止で取引量も減少しています。象牙の価値は現在高騰しつつありますので、もし象牙製の和装小物を所持しているのであれば着物買取業者の利用をお薦めしています。

4月のおすすめ業者!

おすすめ着物買取業者バイセル(旧スピード買取)
ページのトップへ